◎令和7年2月28日(金)~3月3日(月)
「~母から娘、祖母から孫へ~ まごころ伝える つり雛展」
今の時代だからこそ大事にしたい慈しみ、育むこころ・・・。
まごころを伝えるおばぁちゃん(静岡県下田市伊豆・住職の亡き祖母)手作りの縁起物つり雛を書院三間に飾ります。
※今年はまだ開かぬ梅花・・・つり雛展とともに見頃となりますように。
・受付時間/午前9時~午後4時(入場は午後3時半まで)
・志納料/800円(堂内参拝料500円込み)
※本堂・参拝口よりお入りいただき、寺務所にて受付をお願い致します。
※携帯カメラのみ撮影(静止画・可/動画・不可)を許可しておりますが、長時間での撮影はご遠慮ください。
皆さまのご理解を賜りますように何卒宜しくお願い申し上げます。
※護持会「煌の会」会員さまは志納料500円となっておりますので、寺務所にてお申し出ください。
〇「つり雛展」特別記念参拝証/1、300円(志納料800円込み)
※つり雛展をご覧いただいた方対象の特別御朱印となっております。ご希望の方は受付にてお申し出ください。
尚、数量限定となっております。なくなり次第、受付終了とさせていただきます。
※護持会「煌の会」会員さまは1,000円(志納料500円込み)となっておりますので、寺務所にてお申し出ください。
今年は春らしい色紙を使用し、住職・新作「三人官女」の印を捺させていただきました。
おそばに仕え、支えてくれるかけがえのない存在。
目にはっきりと見えなくとも、「おかげ」のある日々・・・この大切な気持ちを、ぜひお手元に、そして、あなたのこころへ届けられますことを切にお祈り申し上げます。
〇「つり雛展」の模様

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE
今年も皆さまのお参りをこころよりお待ち申しております。合掌