~〈1月〉毎月28日はお不動さまのご縁日~
◎令和7年 初めての不動縁日 『 初不動(はつふどう) 』 1月28日(火)午前10時/午後2時 護摩供法要、念珠加持 並びに 法話 ~ 不動縁日に 心を清め 願いを託す ~ ※念珠加持を受けられる際には合掌低頭にて、 […]
◎令和7年 初めての不動縁日 『 初不動(はつふどう) 』 1月28日(火)午前10時/午後2時 護摩供法要、念珠加持 並びに 法話 ~ 不動縁日に 心を清め 願いを託す ~ ※念珠加持を受けられる際には合掌低頭にて、 […]
~ 身代不動尊「無病息災・大根焚き」 ~ ◎1月12日(日) 午前9時ごろ~午後4時(なくなり次第、受付終了とさせていただきます) ※開催日➡三十三間堂・通し矢と同じ日。毎年1月15日に1番近い日曜日にて開 […]
『乙巳(きのとみ)初護摩祈祷会(はつごまきとうえ)』 ・元旦~3日/7時、11時、14時 ・4日~7日/7時、11時 ※定例外にも随時受付致します。御祈祷をお申し込みの方は特別に本堂・内陣にてお加持致します。   […]
~月参り「十王の教え」満願証のご案内~ 今年4月より始まりました新たな月参り「十王の教え」・・・ いよいよ、来年1月をもって満願となります。 昨年の不動縁日、定例写経会にて法話としてお話し致しました「十王の教え」を、改め […]
~令和7年 法住寺・護持会『煌の会』入会のご案内~ 「護持会『煌の会』とは、法住寺の護持・発展にご支援いただく会です」 皆々さまから納められた護持会費は、日々の仏飯、灯明、線香のお供え、毎月のご縁日や年中行事における特別 […]
~ 初・元三大師さまのご縁日 ~ ◎令和7年1月3日(金)午前11時/午後2時 護摩供法要のみ 元三大師さまの参拝証受付は午前/午後の部ともに1時間前となります。寺務所にて受付用紙にお名前(カタカナ)と回数をご記入の上、 […]
◎年内 ご朱印受付のご案内 年内のご朱印(直書き)受付は、12月28日(土)午後4時までとなっております。 ※12月29日(日)から31日(日)はすべて書置きとなります。 尚、新年は1月1日(月)午前9時~午後4時となっ […]
<令和6年 写経・写仏をご奉納されました皆さまへ> 令和6年12月28日(土)をもって、写経・写仏の受付を終了させていただきます。 本年ご奉納いただきました写経・写仏は、朝のお勤めにて改めてご祈願を申し上げ、お不動さまの […]
◎令和6年12月28日(土)午前10時/午後2時(法要後、法話あり) 『 本年最後のご縁日 納不動(おさめふどう) ~不動縁日に 心を清め 願いを託す~ 』 ※念珠加持を受けられる際には合掌低頭にて、お不動さ […]
◎12月15日(毎月第3日曜日)午前10時~12時頃 会費2,000円(納経料・季節の御供養付き/要予約) ※昨年の皆勤賞の色紙(甲辰/きのえたつ) 毎月の定例写経会に休まずご参加くださいますと住職より […]