~〈5月〉毎月28日はお不動さまのご縁日~

◎5月28日(日)午前10時~/午後2時~ 

Exif_JPEG_PICTURE

 

「正五九(しょうごく)の特別なご縁日」です。

辞書によれば、旧暦の正月と5月と9月との称。忌むべき月として結婚などを禁じ、災厄をはらうために神仏に参詣したと記されています。

正月は物事が生じ始めるときであり、5月は最も盛んに興っているとき、9月はそれらの命が実を結ぶときであります。それぞれ地方によっては、この月には特に盛大にまつりごとや、祈願が行われているところもあります。

午前の部、午後の部とそれぞれ護摩のお勤めがございます。護摩の後には住職より法話があり、阿弥陀堂にてお供養が振る舞われます。

お供養はお不動さまのおさがりです。毎月、その季節に応じたお供養が振る舞われますので、どうぞごゆっくりお過ごしください。尚、宗教、宗派問いませんので、どなたもお参りください。

※お供養について‥

お供養はお不動さまのおさがりです。檀信徒さまからお供えいただいた物、あるいは、護持会(お寺をお護りいただく会)の会費からお供えさせていただいた物をお供養として振る舞っております。無料で提供しているものではなく、お参りいただいた感謝の気持ち、功徳をいただく感謝の気持ち、双方あってのお供養でございます。

何卒ご理解いただきまして、ぜひお参りの際には護摩木、御供(志納金)をご奉納ください。

'07・9・3 法住寺 003

※内陣での護摩の様子

参拝者の皆さまには、外陣で一緒にお勤めしていただきます。

また、ご祈祷をお申し込みになった方は、特別に同じ内陣でお勤めしていただきます。真横での護摩はなかなかの迫力です。

・普通祈祷3,500円~(詳しくは寺務所までお尋ねください)

※どのようにお参りをすればいいですか?という質問を受けます。

先ずこの質問の前に、最近よく2礼2拍手をしてお参りする方をお見かけします。2礼2拍手はご神前(神社)でのお参りであり、ご仏前(寺)では静かに手を合わせ(合掌して)、1礼をします。

さて、そのお参りですが、手を合わせる前に、お線香やおローソク、お賽銭をしましょう。そして、手を合わせる時は自分のお願いをするのではなく、先ずこうしてここでお参りすることができることに感謝しましょう。お願いはそれからでも遅くありません。

また、護摩木(1本200円)がありますので、こころを清め、願いを託しましょう。

護摩木には自分のこと、家族のこと、友人のこと、なんでも構いません。なにもなければ、今日という日に感謝しましょう。

Exif_JPEG_PICTURE

◎ご縁日の赤いご朱印(毎月28日のみ)/500円(護摩木1本付)

Exif_JPEG_PICTURE

※今月お不動さまのご縁日・ご朱印には、迦楼羅(かるら)が2匹描かれています。先にもご案内致しましたが、今月は「正五九の特別なご縁日」です。2匹描かれていますのは、ご本尊・身代り不動尊の火炎に左右1匹ずつ祀られているからです。ご存知な方もご存知でない方もこの機会によくよくお参りください。

日付には「丁酉(ひのととり)皐月(さつき)」とお書き致します。

枚数に限りがございますので、何卒ご理解いただきますのように宜しくお願い致します。

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

今月も皆さまのお参りをお待ち申しております。合掌