◎令和元年8月23日(金)午前10時半 於 六地蔵(本堂西側)
※午前9時から地蔵堂、並びに境内の大掃除
8月に入り、京都市内においてお坊さんの姿をよく見られることと思います。棚経(たなぎょう)と言いまして、お盆参りが始まっております。皆さまにおかれましても、そろそろお墓参りの準備をされているか、あるいはすでにお墓参りを済ませたことかと思われます。年に1度のご先祖さまの帰省。しっかりと準備を整えて、お盆を迎えましょう。
さて、お盆を迎え、ご先祖さまを無事に送ると夏の最後の行事である地蔵盆を迎えます。最近では町内での地蔵盆も少なくなり、なんとか土日に変更して続けるところもありますが、昔のように子供たちが楽しそうに遊んでいる声が聞こえなくなってきました。寂しいことです。
法住寺では毎年8月23日に地蔵盆を執り行っております。大きな行事ではありませんが、毎年感謝の気持ちを込めて、午前9時ごろより檀信徒さまと1年の汚れを掃除させていただき、午前10時半よりお勤め致します。
暑い最中ではありますが、たまに吹く風がとても心地良く、法要後に鳴り響くご詠歌が子供の頃を思い出させ、親の有難さにこころ揺れ動きます。
どなたもご自由にお参りいただけますので、お待ち申しております。合掌
◎お地蔵さまの前掛け奉納(1枚1,000円)
ご先祖さま、水子さまの供養、お子さん、お孫さんの健康、あるいはご自身の健康、日々の感謝を祈って、お供えください。寺務所にて当日まで受付しております。尚、前掛けは23日地蔵盆に付け替えさせていただきます。お地蔵さんがより一層笑顔で笑っていただけるように、たくさんのご奉納を宜しくお願い致します。
※ご希望の方は、受付にてお願い事、お名前、年齢をお申し出ください。また、ご朱印付きの前掛け奉納はすでに受付終了となっております。
◎お塔婆(1体500円)
ご先祖さま、水子さまの供養にお供えください。お塔婆はその場でお書きしてお渡し致しますので、ご自身の手でお地蔵さまのご宝前にお供えください。
◎お地蔵さまのご朱印/直書き(見開き)にて1,000円(護摩木1本付き)
※「六道能化地蔵大菩薩(ろくどう のうけ じぞうだいぼさつ)」とは、六道(地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天上)のいずれの世界においてもお地蔵さまがあらわれてくださり、苦しむ我々を救ってくださるということをあらわします。
◎お地蔵さまのご詠歌/直書き(見開き)にて1,000円(護摩木1本付き)
※詠題 「地蔵菩薩本願のご詠歌」
「人をのみ」 渡し渡して 己が身は 岸にのぼらぬ 渡守(わたりもり)かな
上記2種類のご朱印の受付期間は以下のとおりです。また、その日の状況によって、待ち時間は変わってまいります。何卒ご理解いただきますように宜しくお願い致します。
・8月23日(金)午後1時~午後4時
・8月24日(土)午前9時~午後4時
・8月25日(日)午前9時~午後1時
皆さまのお参り、こころよりお待ちしております。合掌