~ 写仏・不動明王のご案内 ~

◎写仏 ご本尊・身代不動明王(朱墨にて)

          /志納金・・2千円 ※毎日随時受付(午前9時~午後3時最終)

法住寺では、ご本尊である身代不動明王を写仏していただきます。その功徳は写経と変わりありません。

1つ1つていねいに真心をこめて、描き写しましょう。精神を集中して仏さまを描き写していると、私たちが無意識のうちにもっている迷いやけがれが落ち、清浄な気持ちとなります。つまり、その気持ちのあり様とは自分本位ではなく、目先にとらわれない平常心、言い換えればなにものにも動かされない、執着しない心です。そういった普段からもたなければならない気持ちを写仏という時間をもって過ごし、向き合ってみませんか?

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

◎写仏/ご本尊 身代り不動明王の下敷き

下敷きの上にもう1枚紙を敷いていただき、朱墨にて描き写していただきます。朱墨は大変貴重なものとして、その意味も深く、また、お不動さまの火炎(仏の智恵)をあらわすためにお使いいただきます。描き写していただいた写仏はお寺でお預かりし、次の日の朝護摩にて、願意とともにお勤め致します。その後は、お不動さまの足もとである須弥壇(しゅみだん)に納めさせていただきます。

下敷きはお持ち帰りいただきますので、またお家で紙を敷いて写仏してみてください。朱墨のない場合は黒墨でも結構です。また、色鉛筆など自分なりに工夫をして写仏していただいても結構です。自分自身に写るお不動さまを描いてみましょう。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

◎写仏/ご本尊 身代り不動明王の完成

描き写した後は、写真のように右側に「南無大日大聖身代不動明王(なむだいにちだいしょうみがわりふどうみょうおう)」。

左側に「為〇〇〇〇(願意)、住所、名前、謹書」とご自身の字でお書きください。

写仏に願いを託し、お不動さまにお祈りしましょう。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

◎最後に、写仏を奉納した証しとして、またその功徳の証しとして、ご朱印をいただきます。

ご朱印帖をお持ちの方は、お申し込み時に先に寺務所にお預けください。お持ちでない方は紙でお渡し致します。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE